特急「雷鳥」は06年まで、サンダーバードに一本化(JR西日本)。 

JR西日本は2日までに、大阪と北陸を結ぶ特急を2006年をめどに「サンダーバード」に一本化、車両を入れ替える方針を固めた。約40年の歴史を持ち、利用客に定着していた「雷鳥」の名称は消えることになる。サンダーバードの主力特急としての位置付けを明確にし、利用促進を図る狙い。今後、ダイヤ改正ごとに新型車両に入れ替え、サンダーバードを増やしていく。雷鳥は、立山連峰の天然記念物ライチョウから名付けられ、1964年の登場から長く活躍してきた。だが、JR西日本は「スーパー雷鳥」を導入したのに続き95年4月、時速130キロで走行する新型車両で「スーパー雷鳥サンダーバード」の運行を開始。スーパー雷鳥も01年3月にサンダーバードに統一した。サンダーバードは金沢-大阪の所要時間が雷鳥より最大で26分短い。金沢駅で富山方面と七尾線和倉温泉(石川県)方面に前後の車両を切り離すなど、柔軟な運行もできるという。現在は通常、サンダーバードが1日15往復、雷鳥が8往復している。

▼関連する記事: