・全日空、旅客機使い深夜貨物便 トラック速度規制に対応。 

全日本空輸は航空国内大手として初めて、11月から国内線用ジェット旅客機を使って深夜の国内線貨物定期便を運航する。9月から大型トラックの最高速度を抑制する装置(スピードリミッター)の装着義務付けが始まったが、トラックによる輸送時間が長くなるのを懸念して、一部の物流が空輸にシフトしている。全日空はこうした変化に合わせ、宅配便や速達性の高い貨物を運ぶ計画だ。

 計画は、11月5日から国内線用ジェット旅客機のB777―300型機2機を、羽田―札幌(新千歳)間に1日1便ずつ投入。深夜に定期運航する。

 運航スケジュールは羽田を午前1時台に出発し、新千歳に午前3時前に到着。もう1機も新千歳を午前1時台に出発し、羽田に午前3時過ぎに到着する。従来、深夜は運航していなかったため、「眠っていた」旅客機を使うことで、機材を効率的に使うことができる。

 貨物便を巡っては、国内貨物専用の新規航空会社、オレンジカーゴ(名古屋市)が10月から羽田―長崎線と羽田―鹿児島線で、小型プロペラ機を使い、大手と競合の少ない深夜・早朝に1日1往復の運航を始めている。

▼関連する記事: